このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

~子ども通所支援サービス~


多機能型事業所
(児童発達支援からふる・放課後等デイサービスおと)


あなたと地域をつなげていきたい

わたしたちは、ご家族とともにそのこどもたちの今と未来を一緒に見つめながら、生きる力と生きる楽しさを大きい樹のように強く深く育てていきます

合同会社 絆(きずな)は延岡市を拠点に子育てを応援する会社です。大人や子ども、さまざまな人たちが地域社会の中で一緒に互いを思いやりながら生きていく多様性のある社会づくりと地域づくりを目指します。

児童発達支援事業 ~

生きる力をきみのものに。

1歳から就学前までの個性豊かな子どもたちがのびのびと過ごしています。私たちは、お子さまの年齢ではなく身体や情緒の発達段階・特性・その子のペースをしっかりと見つめて、その子に合わせた丁寧な関わりの支援を行っています。目が合わないお子さまには、人とふれあう楽しさを知り感じてもらう事からスタートしています。家庭や集団生活(園)では、難しさを感じるその子の育ちを丁寧な関わりの中で育ち(生きる力)を支援しています。そして、他の子どもたちと一緒に過ごす集団生活(園や学校)でもその子が自信をもって過ごせる事を目標としています。

放課後等デイサービス ~

人と生きるって楽しいね。

わたしたちは、挑戦したい!を応援します
小学1年生から高校3年生までの子どもたちが学校が終わった後や学校休業日に一緒に過ごしています。
地域に出掛けた活動や交通機関を利用した活動・買い物体験など社会に積極的に出かけて得る経験や体験をする活動を大切にしています。
自分の気持ちをどう伝えていいのか分からなかったり、相手から言われたことへの理解が難しいお子さんへは、SSTやアンガーマネジメントという療育方法を用いて、人とのつきあい方や向き合い方を支援していきます。

当事業所の特徴

  • 保育士資格があり、保育の経験のある職員が支援しています。
  • お子さまの体と情緒の発達の状態に合わせた支援を計画的に行います。
  • 児童発達支援(1歳~就学前まで)
  • 放課後等デイサービス(小学1年~高校3年生まで)
  • 送迎あり(ご自宅や通園されている他園のほうへ送迎いたします)
  • 保育園や幼稚園との併行通所も可能です。
  • お子さまが安心して自分の個性をだせる環境です。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ご利用までの流れ

Step
1
お問い合わせ
事前にご連絡をいただき日にちや時間を確認してからお越しください。活動によっては地域に出掛けている日もありますので、ご希望に応えれない場合もございます。実際に事業所へ見学に行き、お子さまにあった事業所を決めることをお勧めしております。
Step
2
個別相談・見学
会社の概要と事業所の内容を説明し、実際に療育や利用している他のお子さまの様子を見ていただきながら、一日の過ごし方も紹介しております。
Step
1
受給者証の申請
お住いの地域の市役所にあります障がい福祉課へ行き、利用にあたって必要な受給者証の申請を行ってください。※受給者証がなければ利用はできません。
Step
1
相談支援事業所と相談支援員の決定
当事業所は、相談支援事業を行っておりません。
地域の相談支援事業所の相談支援員を決めてください。
どんな支援を受けたいか話を聞いてもらったり、どんな支援が身近な地域にあるのかを話してくれたりします。お子さまが地域の事業所を利用するにあたって相談支援員が利用計画書を作成します。
Step
1
事業所との利用契約や聞き取りからの個別支援計画の作成
利用する前に事業所との利用契約等を結びます。
お子さまの発達状態や環境などの聞き取りを行います。支援の仕方や目標を一緒に考えます。お子さまの気持ちややりたい事も聞かせていただけると嬉しいです。その話し合いや聞き取りの内容に合わせてこれからのお子さまに対して行う個別支援計画書(案)を事業所が作成します。
個別支援計画書(案)を保護者の方に確認説明を行い、了承いただけたら成案としています。
Step
1
ご利用開始
希望された日の利用が開始されます。利用にあたっては、相談支援事業所が作成した利用計画書と当事業所が作成した個別支援計画書をもとにお子さまにあった支援を行います。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
2024/3/29
令和5年度 保護者等からの児童発達支援事業所評価の集計結果表 公表
2024/3/29
令和5年度 児童発達支援事業所における自己評価結果表1部 公表
2024/3/29
令和5年度 児童発達支援事業所における自己評価結果表2部 公表
2024/3/29
令和5年度 保護者等からの放課後等デイサービス事業所評価の集計結果 公表
2024/3/29
令和5年度 放課後等デイサービス事業所における自己評価結果表 公表

会社概要

合同会社 絆

令和5年1月に設立
会社代表 芳本 洋和
令和5年4月に多機能型事業所にじいろを宮崎県の認可を受けて開設
  (児童発達支援・放課後等デイサービス)
宮崎県延岡市伊形町5030-5
営業時間: 8:30 - 17:30
0982-20-3030

お電話でのお問い合わせはこちら
0982-20-3030 または 080-9536-8571
校舎の様子がわかる!

SNS更新中!